春日井にお住まいで交通事故のご相談をお考えの方へ
1 交通事故について適切な対応を行うために
交通事故の示談交渉においては、自分の受けた被害に対してどれくらいの損害賠償額が妥当かということを知り、法的な知識に基づいて適切に対応を行う必要があります。
こうした交渉について、どのようにすればよいか、金額が妥当かどうかということなどがわからず、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
交通事故の示談交渉を行う必要がある方は、弁護士にご相談ください。
2 弁護士への交通事故のご相談
弁護士が示談交渉に介入することにより、損害賠償額が上がる可能性があります。
弁護士法人心には交通事故の案件を得意とする弁護士が所属していますので、安心して交渉をお任せいただくことが可能です。
当法人では損害賠償額を無料で診断するサービスも行っておりますので、提示された金額が妥当かどうかわからないなどで弁護士に依頼するかどうかを迷っている場合は、まずこちらをご利用いただくということも可能です。
3 春日井にお住まいの方の交通事故に関するご相談
春日井にお住まいの方のご相談には、弁護士法人心 名古屋法律事務所や、電話相談のご利用が便利です。
また、交通事故に関しましては、ご相談から解決までお電話と郵送でやりとりを行うことも可能です。
事務所への来所が難しい場合であっても弁護士にご相談いただくことができますので、交通事故に遭われた方は一度ご連絡ください。
春日井にお住まいで法律相談をお考えの方へ 春日井にお住まいで後遺障害のご相談をお考えの方へ
年配の弁護士が交通事故の経験が豊富であるとは限らない理由
1 交通事故に遭ってしまったら
交通事故に遭ってしまったときには,保険会社との書類のやりとり,治療のための通院,その後の示談交渉等が必要となります。
保険会社とのやり取りは手間がかかり,被害者の方には大きな負担となります。
治療に際しては,医師・柔整師などと適切に情報交換をすることが大切であり,どのように対応するか慎重な判断が求められます。
示談交渉を有利に進めるためには,交通事故に関する知識が必要です。
個人ですべてを適切に対応するのは非常に困難であり,弁護士に依頼したほうが良い結果につながりやすいです。
では,どのようにして弁護士選びをすればよいのでしょうか。
2 弁護士歴が長いと経験が豊富?
弁護士を選ぶとき,ある程度年配の,どっしり構えている弁護士が信頼できるかな,と考える人もいます。
たしかに,お医者さんを選ぶときであっても,あんまり若い先生は・・・と考える人もいるようです。
弁護士でも同じように考えるのもやむを得ないと思います。
しかし,医者の世界と弁護士の世界とでは大きく違っている点があります。
医者は「外科」「内科」「小児科」というように,あらかじめ専門分野が明確になっていますが,多くの弁護士は,特に専門分野はなく,あらゆる事件に対応することの方が多いのです。
法律も裁判例も膨大に存在し,弁護士といっても,そのすべてに精通するのは困難です。
全ての法律,裁判例に精通している弁護士は存在していないといってもよいと思います。
弁護士は,程度の差こそあれ,基本的には,それぞれ「交通事故」「刑事」「企業法務」・・・というように,得意とする分野を有しています。
ただし,その得意の程度にはかなりの差がありますし,得意といっても,他の分野より経験がある程度で,他の弁護士と比較して知識・経験が豊富とは限りません。
3 分野を絞っている弁護士は専門知識を有している
弁護士事務所の中には,あらゆる法律業務を取り扱えることを謳っているところもあります。
しかし,どの分野であっても,それを得意として重点的に取り扱っている弁護士だからこそわかるものがあります。
どんな弁護士であっても,調査するなどして最低限の対応はできると思いますが,その分野を専門的に取り扱っている弁護士と同じレベルの対応はできない可能性が高いです。
その分野を得意として重点的に取り扱っている弁護士の対応は,書籍や文献に記載されていないノウハウに基づくものが多いからです。
特に交通事故は,法律知識と医学的知識に加えて,医療機関との調整,証拠の作成・収集等にノウハウが必要となる非常に難しい分野であり,特に差がつきやすい分野です。
そのため,一見経験豊富そうに見える弁護士よりも,交通事故を専門的に取り扱っている若手弁護士の方が,交通事故の経験が豊富である可能性があるのです。
交通事故を専門的に取り扱っているかどうかを,ホームページの記載等だけで判断するのは困難です。
実際に弁護士に相談し,いろいろと質問をしてみて,その返答内容や態度等をみて判断するのが良いでしょう。