自己破産の流れ
弁護士に相談し,自己破産申立や自己破産が開始されるまでにどのような手続きが必要となるのか,どれぐらい時間がかかるのかを知りたいと思っている方も多いかと思います。
自己破産を弁護士に依頼すると,貸金業者に対し弁護士が受任通知を発送します。
そして,借入状況等を把握するため,貸金業者から取引履歴を取り寄せ,裁判所に自己破産申立を行うために必要な書類を準備します。
申立が認められますと,自己破産が開始され,免責が決定すると債務の支払いが免除されます。
これらの手続きにどれぐらいの時間が必要となるのかは,一人ひとり異なります。
ですが,自己破産をあまり取り扱っていない弁護士に依頼するよりは,自己破産に慣れている弁護士や自己破産に関するノウハウを有している弁護士に依頼された方がスムーズに手続きが進むかと思います。
手続き中に裁判官から面談を求められる場合もありますが,その際もノウハウのある弁護士ですと,適切なアドバイスやサポートが期待できます。
弁護士によって解決までの時間や費用等も異なりますので,自己破産を得意としている弁護士に相談されることをおすすめします。
弁護士法人心では,自己破産などの借金に関する案件を集中的に取り扱っている弁護士が対応させていただくため,細やかなサポートや迅速な対応が可能です。
春日井にお住まいで自己破産を検討されている方は,名古屋駅の近くにある弁護士法人心の事務所にご相談ください。