民事訴訟のIT化

民事訴訟のIT化がめざましく進んでいます。

従来,裁判の手続きは,裁判の期日に弁護士や当事者が裁判所に出廷するのが原則でした。なお,一方当事者が遠方である等出頭するのが難しい事情がある場合に,電話会議システムにて裁判期日を行うことはあります。

ところが,最近の民事訴訟のIT化では,クラウドを利用してWEB上で裁判期日を行うというものです。

WEB上で裁判期日を行うことができるため,裁判官と弁護士や当事者が顔を見ながら話をすることができ,ファイルを見ながら話をしたり争点整理をすることができるという点で,従来よりも迅速で充実した審理を行うことができるといわれています。

諸外国では導入が相当進んでおり,日本は遅れている面があるのは否めないようです。

法曹関係者への周知などで課題があるといわれていて,各地の弁護士会等でも研修が行われております。

当法人でも,内部研修で取り上げられておりました。

民事訴訟のIT化で,これまで例えば遠方にいたり,忙しいなどの理由で裁判所に出頭して証言することが困難な証人なども,WEB上で,裁判官が見る中で証言をすることができようになる等,うまく行けば大きなメリットがあります。

時代ですね。

弁護士として時代に遅れないよう,しっかりと研鑽を積んでいきたいです。